SINGLETON HOUSE

企画住宅でもこだわる理系夫婦と無印良品の家

NOカーテン、利点と欠点

こんにちは、emmaです。

 

我が家は、設計当初から出来る限りカーテンが要らないよう、窓の位置やガラスを工夫しています。

今日は1年間過ごしてわかった、カーテンのない暮らしの利点や欠点を記録します。

 

まず、カーテンがついているのは2箇所だけ。

f:id:emma_main:20210915104523j:image

リビングの掃き出し窓のバーチカルブラインド

窓の先にテラスもありますが、ここは無しだと流石に落ち着かないのでつけてよかったです。

※上の窓は無し


f:id:emma_main:20210915104525j:image

子供部屋の左右のローマンシェード

普通の高さでクリアガラスなので必須。

将来分割した場合、広さ的にロフトベッドを使用する可能性が高いのと、換気をするために天井付けにするのはやめました。

※ボルダウォールの上は天井付け

 

あとは全部カーテンをつけませんでした。

それでは利点から

1.明るい

f:id:emma_main:20210915111125j:image

やはりNOカーテンの利点は明るいこと!

この窓は南側でいつも良い日差しが入りますが、トリプルガラスを採用したので暑くなりません。

どうしても眩しい時は雨戸を少し閉めています。


2.物が置ける
f:id:emma_main:20210915111130j:image

すぐ手に取りたいものを煩雑にならない程度に。

 

f:id:emma_main:20210915111132j:image

あとはまだ子供が小さいので手の届かないところにグリーンを置いたりしています。

 

3.見た目スッキリ

f:id:emma_main:20210915131843j:image

1階は基本的に型ガラスでFIX窓に。カーテンがないことで見た目がスッキリ、掃除もしやすいです。

 

最後に少し欠点を

1.お昼寝がしにくい

f:id:emma_main:20210915132128j:image

子供が小さいのでまだお昼寝は必須なのですが、暗くできないので入眠に少し時間がかかります。

窓は天井付なので眠れないほどではないようです。

 

2.早く目が覚めてしまう

これは夫だけなのですが、春頃から早朝に目覚めてしまうと悩んでいました。

別件でアイマスクをして寝るようにしたら解消されたので、日の出により目が覚めていたようです。

健康的な気もしますけどね。

 

欠点もありますが、やっぱり掃除もしやすくて見た目もスッキリなNOカーテンはおすすめです。

 

今日は、以上です。

 

 

気になるところを少しずつ

引越ししてから1年を過ぎても、いい家だな、好きだなぁと思える毎日を過ごしています。

 

こんにちは、emmaです。

 

出費の嵩むイベントが続くので、なるべくお金をかけない方法でお家の改善を進めています。

本日は最近実施した2点を記録します。

 

1.子供の帽子フック

 

前回の記事で蝶々のオブジェを帽子かけとして設置したことを書きました。

f:id:emma_main:20210905172213j:image

すっごい可愛いのですが、思っていたより帰宅動線にかかるようで落ちてしまう…

1番最初に落としたのも最も落とすのも妻です

 

子供達もまだ5歳と2歳と小さいので割ってケガをする前に普通のフックに変えました。

f:id:emma_main:20210905173243j:image

umbra  sticks wall hooks

 

最大5箇所かけられるのですが、今回の目的である帽子だと幅があるので2,3個になります。

このフックの1番のポイントは折りたためること!

f:id:emma_main:20210905173303j:image

折り畳むとこんな感じ。使う部分のみ開けば良いので引っかかることもありません。


f:id:emma_main:20210905172210j:image

お支度コーナーの壁はこのようになりました。

ピアノの鍵盤のようなシンプルデザインで壁に馴染むのが気に入っています。

 

2.テレフォンベンチ

春にお迎えしたヴィンテージのテレフォンベンチ、シートがカッコ良すぎるので柔らかい色に。

f:id:emma_main:20210905174438j:image

 

素人細工でお恥ずかしいのですが、色を変えることで柔らかく可愛くなったのではと思います。

f:id:emma_main:20210905174527j:image

生地:minä perhonen symphony green × pail blue


f:id:emma_main:20210905174519j:image

チーク材に合わせて青緑の生地を選びました。

ミナペルホネンで人気の柄だそうですが、今年1月に発売された新しい色に一目惚れして即決。

 

実は全部柄にするのに不安があったので、裏面はサイドだけ柄になるように他の生地を合わせました。
f:id:emma_main:20210905174516j:image

生地:ソルティスエード ライトシーグリーン

総柄よりもパッと明るい印象です。

妻はこっちのが控えめで好きですが、夫は総柄の方が好みだそうなので、しばらくは柄の方に。

f:id:emma_main:20210905174522j:image

遠目だとレースのようですが、よく見ると楽しい柄のsymphony、見るたびにワクワクします。

季節や飾りに合わせて使い分けたいと思います。

 

今日は、以上です。

 

考え方を変えてモヤモヤ解消した話

数えるほどしかエアコンを冷房にせず、除湿のまま今年の夏が終わってしまいそうで驚いています。

 

こんにちは、emmaです。

お盆の前から長男の入院などでバタバタしており、前回の記事から期間が空いてしまいました。

 

今回はずっとモヤモヤしていたことを、考え方を少し変えて解決した話を3つ記録します。

 

1.子供の帽子かけ

自分たちで帽子をかけたりとったりして欲しいので、子供が親しみやすいものを探していました。

できれば、移動が簡単で壁の傷は最小限でお高すぎなくて帽子が無い時は可愛いもの(条件が多い)。

 

…となると見つからないので考え方を変えました。

「引っ掛かればいいや、帽子軽いし」

そしてお迎えしたのがこちらです。
f:id:emma_main:20210819191138j:image

YARNNAKARN

蝶 I,Ⅱ,Ⅲ,Ⅳ

 

f:id:emma_main:20210819184455j:image

お支度コーナーの壁に貼りました。

固定は虫ピン+テープなので傷は最小限、強度は不安ですが帽子くらいなら大丈夫かと。

f:id:emma_main:20210819184607j:image

長男のお気に入りの帽子をかけるとこんな感じ。


f:id:emma_main:20210819184441j:image

帽子があっても無くても可愛い。

f:id:emma_main:20210819200808j:image

横もちゃんと可愛くて素晴らしい。

YARNNAKARNはバンコクのセラミックアートブランドで、アンティークっぽく少し毒のあるようなデザインがとても素敵です。

お皿や花瓶も欲しいなぁ…!

 

2.ブレッドケース

我が家は休日の朝だけは子供たちが自分で選んだパンという決まりがあります。まぁ大体菓子パンで、嵩張るし目立つし一晩だろうがキッチンに置いておくのが妻としてはあまり気に入らない。

そこでブレッドケースを探していました。

 

でも、できれば移動ができてサイズは最小限でお高すぎなくて可愛いもの(また多い)がいい。

…案の定なので「ブレッドケース」を諦めました。

f:id:emma_main:20210819184448j:image

カゴです!色々書いた割に普通の解決策!

予算内で理想のサイズを探すのに苦労しました…あ、あと蓋が欲しかったのですが諦めました。

 

3.タオルハンガー

海外のキッチンに憧れてタオルなしを目指していましたが、やはり料理中は手拭きが欲しくなります。

キッチンの取っ手にかける方が多いかと思いますが、我が家のキッチンはタオルがかかりません。

f:id:emma_main:20210819193933j:image

タオルをかけないようにこの形にしたのもありますが、割と妻が取っ手に腰骨とかぶつけるんですよね…不注意すぎる。

 

そうなるとタオルをかけるものが必要になりますが、ペニンシュラキッチンにはそんな場所はない。

永らく調理台に置いていましたが、この度ちょうど良い場所を(偶然)発見!
f:id:emma_main:20210819184458j:image

レンジの取っ手!なんかこれも普通の解決策?

見つけた時は大発見と思ったのですが…

 

f:id:emma_main:20210819191019j:image

ちなみにさっきのカゴの定位置はレンジの横。

作業スペースが欲しければレンジの上に置くこともできます。


f:id:emma_main:20210819184451j:image

遠目に見てもノイズが少なめで個人的には満足。

長い間悩んで探して、見つかった解決策がしっくり行くととても嬉しいですね。

 

今日は、以上です。

 

ソファがやってくる 後編

梅雨も終盤になり暑い日が多くなってきましたが、エアコンを消してから出かけても帰宅時はサラッと涼しく小さな幸せを感じています。

 

こんにちは、emmaです。

嬉しすぎて即日Instagramのストーリーには写真あげてしまいましたが、リペアと貼り替えをお願いしていたソファが届きましたので記録します。

f:id:emma_main:20210717141212j:image

GETAMA GE258 ビーチ(角脚)

 

Yチェアで有名なハンス・J・ウェグナー氏が学生寮のためにデザインされたというデイベッド。

材質は私の知る限りウォルナット・オーク・ビーチの3種類があり、脚の形は丸脚と角脚があります。

丸脚は角脚より古いため希少で、少しサイズが小さめだそう。我が家にやってきた子はビーチの角脚で最も安価な組み合わせではありますが、それでも我が家にはちょっと覚悟のいるお値段です。

 

ヴィンテージの詳しい話は先輩方のブログを読まれた方がいいと思うので、今回はあまりネットで収集できなかった細かい情報を書きたいと思います。

 

あくまで私の購入したお店、個体の情報です。

ヴィンテージということは、前のオーナーさんによってカスタムされている可能性もありますので、確実な情報は購入前にご確認ください。

 

脚周りについて

f:id:emma_main:20210717155304j:image

・脚の長さ26.5cm ルンバ余裕で通ります

・コンセント一般的な高さ(27cm)は被ります

・5歳児、下に潜り込めます笑

 

背もたれについて

f:id:emma_main:20210718163236j:image

f:id:emma_main:20210718163025j:image

・背面は開けると54cmになり男性もゆったり

・背面の中(奥行27cm,高さ20cm)にDVD入ります

・テーブル?部分(18.5cm)は閉じて使います

 

座面について

f:id:emma_main:20210717202530j:image

・柔らかめだけど沈み過ぎない感じ

・座面は取り外し可能

マットレスはほぼシングルベッドくらい

 

背面について

背面は側面と異なる材質の場合が多いようです。

我が家は背もたれの中と同じ材質でしたが、元々壁付けしか選択肢がないので問題ありませんでした。部屋の真ん中に置かれたい方は、背面の材質を確認された方が良いと思います。

 

張り地について

f:id:emma_main:20210717201218j:image

背面:minä perhonen dop if1052

座面:Lamous L-8769

 

GE258は、背面と座面が独立しておりそれぞれ別の生地を張ることができます。

我が家の場合、背面は絶対これと決めていたミナペルホネンのdop、座面は猫の爪によるひっかきや汚れに強い旭化成のラムースから、dopに合う色を。

カラフルな色にも惹かれましたが、狭い空間なので「壁や床に馴染む色」で圧迫感を軽減し「座面を背面より濃い色」にして安定感を意識しました。

 

なお、今回購入したFavorさんでは、持ち込んだ生地で張り替えをしてくださいます。

 

f:id:emma_main:20210718170839j:image

長々と書きましたが、とにかく見た目はもちろん、座り心地も寝心地も最高。届いた日から家族が自然に集まるお気に入りになっています。

 

今日は、以上です。

 

解決!狭小住宅の段ボール置場

暑い日が増え、芝生の手入れに追われています、

植物は気を使うことが多く慣れるまで大変ですね。

 

こんにちは、emmaです。

 

このところ、先日のタスクボードを初めとして小さなモヤモヤを解決しています。

本日は第2弾、段ボール置き場について記録します。

 

毎週の野菜の宅配に次男のオムツ、何かと段ボールが溜まる我が家。しかし事前にしまっておく場所を決めていなかったので、土間のユニットシェルフの隙間に挟んでいました。

当然、溜まれば溜まるほど目につく…

 

そこで屋外に保管できるストッカーを探しました。

しかしどれも割と値が張ります、プラスチックでも1万円、金属製だと3万円を超えるものも!

悩んでいたところ、母が見つけてくれました。f:id:emma_main:20210628071106j:image

IKEA TOSTERÖ ¥5,000

TOSTERÖ トステロー 収納ボックス 屋外用, ブラック, 129x44x79 cm - IKEA

 

見た目もプラスチックより良いし何より安い!

f:id:emma_main:20210628071042j:image

組み立ては妻1人で20分。

一箇所だけ力が足りず夫が手伝ってくれました。

ピンっとしっかり張れるので型崩れしません。


f:id:emma_main:20210628071038j:image

2歳の次男が座っても寝てもすっぽり入る大きさ。

奥行きが大き過ぎないのも選考ポイント。


f:id:emma_main:20210628071055j:image

中に別で購入した段ボール立てを入れて…

下に隙間があり、立てたまま段ボールを結べてキャスターがないものを探しました。


f:id:emma_main:20210628071103j:image

段ボールを入れたところ。

大きさによりますが、まとめていないものとまとめたものが左右に分けられそう。

2ヶ月分は入るかも!(我が家調べ)


f:id:emma_main:20210628071048j:image

蓋を閉じたところ。

見えにくいですが左右にファスナーがあり、ファスナーカバーがあるので水が入りません。

 

あとはこのストッカーを家の裏の隙間に置きます。

段ボールが出たら勝手口から裏に出して溜め、収集日の前日にまとめればOK。

ようやく段ボールを家から排除できました!

 

先日Instagramにはあげましたが、他にも土間に置いていた子供たちの自転車をバイクタワーにかけたり、少しずつ暮らしを改善しています。

before

f:id:emma_main:20210628071059j:image

after

f:id:emma_main:20210628071109j:image

 

家族みんなが過ごしやすい家を、少しずつ工夫しながら作っていきたいなと思います。

 

今日は、以上です。

子供が進んで行動する仕組みづくり

このところ、ようやく少しずつ余裕ができてきて、日常の小さなモヤモヤを見つめ直しています。

 

こんにちは、emmaです。

 

本日は、5歳の長男についての悩みを改善すべく、お支度コーナーを改善したので記録します。

まずは新たに設置したものを紹介します。

f:id:emma_main:20210615134533j:image

タスクボードとホワイトボードカレンダーです。

では長男についての悩みごとに詳細を。

 

1.タスクボード

偏食で食事に時間のかかる長男。

放っておくと平気で1時間は終わりません。

制限を設けるのは可哀想ですが、遊ぶ時間が無くなるのも、食べ終わった次男を待たせるのも大変。

そこで現在の時間を時計で読ませ、朝食なら20分夕食なら30分を加算させて終了時間を決めてから食事を開始しています。それでも時間通り食べ終わらず遊ぶ時間が無くなることもしばしば。

長男自身は食べるのが遅いと、何故遊ぶ時間が無くなるのか、なかなか理解ができない様子でした。

 

そこで、あさとよるのタスクを洗い出し、守るべき時間までの予定を俯瞰できるようにしました。

f:id:emma_main:20210615134537j:image

100均のホワイトボードとマグネットで総額300円

 

我が家の場合、出かける時間と寝る時間の他に7:45までに食事を終えることと、20:30から片付けをすることは守ってほしいので別で時間を貼ってタスクを上下に分けました。

できたタスクは右に移動させます。

※共働きなので寝る時間が遅いですね、すみません

 

導入して2日目ですが、効果はありそうです。

・7:30まで起きなかったのに7:00前には起床

・次のタスクを自分で確認しに行く

・言われなくても時間を確認する

・時間を見て納得して片付けを始める

 

5歳にして理系っぽい長男には合っていた様子で、毎日誇らしげにタスクを消化しています。

 

2.ホワイトボードカレンダー

文字と数字、時計は読めるけれど、季節をはじめ日付や曜日の概念がまだふんわりな長男。

「明日は休み?」「明日英語ある?」「僕の誕生日って明日?」←まだ半年経ってない

と予定は気になる様子。

 

そこで書いて消せるカレンダーを導入しました。

f:id:emma_main:20210615134530j:image

ほぼ日のホワイトボードカレンダー

夫はMOTHER ver.が良かったと言われたけれど通常ver.

保育園のイベントや習い事を記入し、タスクボードが全てできた日は花丸をつけてあげています。

また、今日の日付を毎朝読んでもらうことで、曜日感覚が身につけばと思っています。

 

場所はこちら、お支度コーナーの横に。
f:id:emma_main:20210615134032j:image

帰宅して靴を脱ぐ前にこのボードが目に入るので、長男は靴を脱いですぐ手を洗い、いそいそとマグネットを移動してはニコニコしています。

 

「今何する時間なの?」「〇〇しなさい」「時間がないよ」「出かける前は何しなきゃいけないの?」

何度も同じことを言うのはストレスを感じるもの。

言われる子供もきっと同じだと思います。

少しずつモヤモヤの原因を取り除き、お互いのストレスを減らす仕組みを考えていきたいものです。

 

今日は、以上です。

 

ソファがやってくる 前編

梅雨入りしてから、晴れの日に室内の植物達をひなたぼっこさせるのが楽しみになっています。

 

こんにちは、emmaです。

 

引き渡しから1年を迎えようとする我が家。ようやく、ようやくソファがやってきます!

本日は発注までを記録します。

狭小なので、木の家では珍しい細長ーい我が家。

f:id:emma_main:20210530233338j:image

もちろん、ソファを買わない選択肢も考えました。しかし毎朝ルンバが掃除しやすいよう、なるべく床には物を置きたくありません。

 

f:id:emma_main:20210531132652j:image

リビング収納はおもちゃに占領されているので、座椅子やクッションはしまう場所もありません。


f:id:emma_main:20210530233332j:image

でも床は疲れるのでやっぱりソファしかない。

壁付必須、圧迫感なく、でも夫の好みでゆったり座ることのできるものを長らく探していました。

 

決めたのは、代官山のグリニッチさんへオリジナルソファを見に行った際に、偶然にも展示されていたビンテージのデイベッドGE258。夫が座ってすぐ「これいいね」と言った初めてのソファでした。

※ほんとにほんとに今まで30以上は座ったのに!

 

余談ですが検討していたオリジナルのソファは「Luu Sofa」というもの。こちらも可愛い。

Luu Sofa | 北欧家具 北欧インテリア通販サイト greeniche

 

…ちなみにこれが4年前の話。

そこから次男が生まれ、土地を探し、家を建てて、いざソファを買おうとしたところ

すぐ買うほどお金が残ってない!

というかそもそも売ってない!

 

あんまりわかっていなかったけれど、GE258は大人気で有名な逸品なのでした。

4年でそこそこ価値も上がってしまった…

 

そこで妻はまた探しました。現物は夫と確認したのでネットでも良いから販売していて、できれば張り地を選べてメンテナンスをしてくれるお店。

参考までにご紹介します。

 

haluta

長野が本拠地のビンテージショップ。

大体3台は在庫がある気がします、悩んでいる方はGE258についてのWEB BOOKやInstagramは必見。常に素敵なインスピレーションが得られます。

haluta | ハルタ

 

favor

愛知にあるビンテージショップ。

問い合わせた2回とも2台在庫がありました。

夫婦で運営されている様子ですが、土日は客足が絶えないので相談をしたい場合は予約がおすすめ。

他にも人気がある、伸長式の丸テーブルやテレフォンベンチもよく取り扱われています。

Favor フェイバー | 北欧家具 ヴィンテージ 名古屋

 

…というわけで、運良く同じ市内で見つけたfavorさんで4年越しの想いを遂げたのです。

f:id:emma_main:20210530233427j:image

GE258 ビーチ 角足

※店内撮影許可を得ています

 

ビーチ材ですがビンテージなので色が深まっておりオークの床にも合いそう。

ツルツルは好みではないので、ラッカー塗装を剥がしてオイル塗装していただく予定です。

張り地は紹介は届いてから記録しますね。

 

最後におしゃれすぎるfavorさんの店内を少し。

未曾有の自体が収まって、いつか名古屋に来られる際は是非立ち寄ってみてください。

f:id:emma_main:20210530233456j:image

f:id:emma_main:20210530233424j:image
f:id:emma_main:20210530233502j:image

 

今日は、以上です。